MACHINE 各施工機種

MACHINE 各施工機種一覧

浚渫・空気圧送工法に使用する各機種を紹介します。

吸引圧送機

小型浚渫圧送機のバックホウの先端に吸引装置を装着し、泥土主体の吸引圧送作業を行います。

MORE

吸引圧送船

組立台船上に吸引・圧送設備を搭載し、台船上のバックホウの先端に吸引装置を装着し、泥土主体の吸引圧送作業を行います。

MORE

小型浚渫圧送機

バックホウの下部にキャタピラー付フロートを備え、圧送設備を搭載し、軟弱地盤上でも自走しながら浚渫・圧送作業を行います。

MORE

泥上掘削機

バックホウの下部にキャタピラー付きフロートを備え、軟弱地盤上でも自走しながら作業をおこないます。水陸両用の施工機です。

MORE

SPEC 各施工機種の標準仕様

施工機械 吸引圧送機 吸引圧送船 小型浚渫圧送機 空気圧送船(T2-70型) 空気圧送船(T2-100型) 空気圧送船(T2-200型)
浚渫能力 自堀浚渫最大深度(m) 3.0 6.0 3.5 6.0 6.0 -
標準圧送能力(m³/H) 35 50 28 56 74 200
最大圧送距離 3.000 3.000 1,000 3,000 3.000 3.000
船体主要目 全長(m) 10.7 18.0 10.7 18.0 18.0 24.0
幅(m) 6.9 13.0 6.9 13.0 13.0 15.0
深さ(m) 2.4 1.6 2.4 1.6 1.6 1.8
吃水(m) - 1.2 - 1.2 1.0 1.0
操作室(棟) 1 1 1 1 1 1
浚渫機械 バックホウ(m²) バケット 0.4m³ 本体 0.6m³ 0.6m³ バケット 0.4㎥ 本体 0.6㎥ 0.6㎥ 1.2m³ 2.0m³
選別機(長m×幅m) - - 5.5×2.5 4.0×3.0 6.0×6.1 5.0×2.2 ×2
圧送タンク
(容量m³×台数)
- 6×8 0.65×2 6.0×2 6.0×2 14.2×2
レシーバータンク
(容量m³×台数)
- 2.5×2 - 2.5×2 2×2 2×2
セパレータータンク - 6×8 - - - -
吸引装置(長m×幅m) - 2.5×12 - - - -
空気圧縮機
(容量m³/min×台数)
21×2 21×4 21×1 21×2 21×3 21×5
ユニット台船 - 5(3×13×1.6) - 6(3×13×1.6) 6(3×13×1.6) 8(3×15×1.8)
スパッド本数
(長×本数)
28×4 13×2 2.8×4 8×2 17×2 17×2
ウィンチ(台数) - 2 - 4 2 4
発動発電機
(容量KVA×台数)
10×1 125×1 10×1 125×1 125×1 200×1
計装用コンプレッサー
(容量m³/min×台数)
- - - 3.5×1 3.5×1 5×1

CONTACT お問い合わせ

日本浚渫・空気圧送協会へのお問い合わせ、
積算マニュアルのお申し込みは、メールフォームより承っております。

お問い合わせフォーム